オンライン診療に欠かせない3つの基本機能
医師選択や予約枠の制限(時間、人数)なども簡単にカスタマイズ可能です。
YaDoc独自の標準ビデオ通話システムだけでなく、Microsoft Teams、Zoomも選択できます。
クレジットカード決済、銀行振り込み、代金引換などから柔軟にお選びいただけます。
スムーズで質の高いオンライン診療のための独自機能
患者ごとに、取得するバイタル項目などを設定可能。外来診療の患者日誌としてもご活用いただけます。
患者に記入してほしい服薬の記録、症状記録など日常的に把握しておきたい項目を作成できます。
施設から患者にメッセージを送る「お知らせ」機能が備わっています。
機能詳細はこちらをご確認ください
オンライン診療システム YaDoc
患者が他の施設を予約できるシステムでは、患者が他施設に移ってしまわないか不安
患者とかかりつけ医だけをつなぐシステムです。
地域の患者を大事にする施設に最適
システム導入から運用までサポート体制があるので安心
質の高いオンライン診療の提供が可能
対象の電子カルテはこちらをご確認ください
オンライン診療システム YaDoc
YaDoc
医療機関の方向け
OS
(Windowsの場合) Windows 10以降
(Macの場合) High Sierra、Mojave、Catalina、Big Sur、macOS Monterey
CPU
Core i3以上推奨
メモリ
4GB以上 (8GB 以上を推奨)
ブラウザ
Google Chrome最新バージョン
カメラ
解像度(640×480)以上 (PC内蔵カメラを推奨)
ネットワーク
実効速度 2Mbps 以上(10 Mbpsを推奨)
YaDocは、WindowsおよびmacOSに最適化をし開発・動作検証を行っております。iPad(iOS)でご利用の場合、画像が一部崩れて表示されるなどの事象が発生する場合がございます。
待合室問診を利用される際は、別途、iPad(画面サイズ9.7インチ以上)をご用意ください。
患者さん・一般の方向け
iOS
最新のバージョン
Android
7.0以上必須、8.0以上推奨
ネットワーク
実効速度 2Mbps 以上(10 Mbpsを推奨)
動作保証対象外
上記の動作保証環境を満たしていても、機種によっては正常に動作しない場合がございます。当社で正常に動作しないことが確認できている機種は、以下の通りです。
らくらくスマートフォン、シンプルスマホ / iPod Touch / iPad mini / iPhone6・iPhone6Plus以前の端末 / Microsoft Surface / Android Tablet全般 / (HUAWEI) Android Smartphone
iPadをお使いの場合も、iPhone向けのアプリをインストールしてご利用いただけます。(iPad専用のアプリはありません)
Androidのタブレット端末には対応しておりません。
弊社検証環境での確認結果となり、全ての端末での動作を保証するものではありません。
© Integrity Healthcare Co., Ltd. All Rights Reserved.